西暦 役職 職務
2017年 テスター -
2018年
~
2019年 エンジニア Windowsアプリケーション開発
…小売店舗向けWindowsネイティブアプリの設計、開発
SESとして出向し、小売店舗で従業員が利用する業務用端末のアプリケーションの設計、開発を担当。
在庫管理などに関連した画面・帳票の設計や、DB操作・外部APIアクセスを行うロジックの設計・開発を行う。
2020年
~
2022年 フルスタックエンジニア AWS導入・移行
…コンタクトセンターをメインターゲットとし、AWSを基盤としたインフラの設計、構築、保守を行う。
顧客へのヒアリング段階から参画し、概算見積もり、受託開発契約、要件定義、設計、開発・構築、検収までを一通り経験。
その後の保守も並行して複数社担当。

Webアプリケーション開発 …上記のAWS導入に伴い、toCのWebフロントエンドの設計、開発、保守を行う。 コンタクトセンターのオペレータが利用するブラウザフォン画面の開発が多く、この知見を生かして自社プロダクトである「Sylphina」のプロトタイプのフロントエンドのほとんどを単独で実装した。 また、AWS上でAPIバックエンドを構築する経験を積んだ。 | | 2023年 ~ 2024年 | リードエンジニア | エンジニアリングマネジメント …AWS構築やWebアプリケーション開発、Sylphinaのプロダクト開発は継続しつつ、10名強のエンジニアチームのリーダーとして、以下のマネジメントタスクも担当した。 ・ピープルマネジメント : 案件のアサイン調整やキャリア・スキル面談など ・プロジェクトマネジメント : プリセールス段階の工数見積もりやPoC、プロジェクト開始後のタスク・スケジュール管理など ・プロダクトマネジメント : 自社プロダクト「Sylphina」の仕様策定、タスク・スケジュール管理、設計、開発を統括 ・テクノロジーマネジメント : 外部勉強会や資格取得によるインプット、ブログやLT登壇によるアウトプットを通じた技術周知活動 |